☝・・・先日サービス終了を迎えた、PCブラウザゲームの『千年勇者』。
自分はコラボの際に微課金をして以来、たまに思い出しては遊ぶ程度の、決して熱心なユーザーではありませんでしたが、「このゲームはほんわかとした、なかなかにいい雰囲気を持っているなぁ~」、とゆう印象を持っていたので、そのサービス終了は残念に思います。 (-_-)
・・・ってことで、今回は追悼の意を込めて、『千年勇者』の世界に触れていこうじゃないか。
・
・
・
(・ω・)(・ω・)(・ω・)
☝・・・2013年の、リリース前後に公開されたゲームのイメージ絵。 このゲームのメイン絵師である、伊藤龍馬さんの描かれた絵で成り立った世界は、一切のシリアスさを感じさせない、いい感じのゆるさがそこにはあります。
・
・
・
(・ω・)(・ω・)(・ω・)
つづいて、開拓村に登場する主要キャラたちを見ていきましょう。
☝・・・ユーザーの案内兼補佐役である、ロビィ。 お世辞を言ってくれたりと、ユーザーの接待をしてくれるマメなヤツだ。
・
・
・
☝・・・道具屋のレーネさん。 幼稚園の先生みたいな優しい感じがするね。 ゲーム内人気No1、なんだっけ。
・
・
・
☝・・・セクシー担当、オーブ屋のミモナさん。 営業スマイルでガチャの購入を勧めてくるぞ。
・
・
・
☝・・・鍛冶屋のポジー。 (本体は、上に乗っかっている子のほう)
キャラクターにけっこうな数の武器や防具を装備させて、それを強化していくとゆうシステムは、個人的にあまり好きじゃなかったなぁ。 装備できるのはせいぜい1~2個程度でええやん、ってな感じで。
・
・
・
☝・・・運び屋ポータ。 ダンジョンで拾ったアイテムは彼が一時預かる。 (・・・だっけ?)
・
・
・
☝・・・食い込みが気になる、海賊のバレッタさん。 w 海を越えて主人公を別の島まで輸送してくれる。 が、そんなに頻繁に船に乗ることはないので、影が薄いキャラとなってしまっていたね。
・
・
・
☝・・・ムッチョ団のムッチョ。 探索でアイテムを拾ってきてくれる。
・
・
・
☝・・・オーラ小屋のラキーニャ。
・・・自分、オーラのことがよく分からないまま、ゲームが終了してしまった・・・。 (-_-)
・
・
・
☝・・・勇者のほこらの、巫女のミィコ。 この子の施設もろくに利用せんかったよ・・・。 (-_-)
・
・
・
☝・・・酒場のマトメさん。 討伐イベントチームの割り振りをしてくれる。
・
・
・
☝・・・最後は、メイクアップ屋のこのキャラクター。 名前は忘れた。 w
課金してヘアチェンジするような、こだわりのユーザーもごく少数だったのかな。 てゆうか、ここのゲームにおいて「性転換」ができたらしいんだけど、このメイクアップ屋さんがやってくれたのかな。 ハサミでチョキンと切られたりして。
(;´д`)
・
・
・
(・ω・)(・ω・)(・ω・)
(追記)
・
・
・
☝・・・ところで、このゲームが1周年のとき、記念イベントとゆうことで「推し美女総選挙」なる企画をやったみたいだよ。
・
・
・
☝・・・4人で総選挙、ってゆうのが少し悲しいねw ・・・中にはキッズが混じっているし・・・。 @@
・
・
・
☝・・・選挙の結果は、レーネさんが最も支持を受けた美女、ってことでした♪
だから、「千年勇者のユーザーはセクシーよりも落ち着いた雰囲気の子が・・・」ってゆうtipsが流れたんだね。
(追記おわり)
・
・
・
つづいて、

☝・・・こちらの画像はログイン画面的なもの。
このゲームの大きな魅力であり、特徴のひとつが、装備品によって劇的に変わる主人公のビジュアルです。 主人公の目や肌の色、髪型などをいくらプレイヤーがこだわったとしても、華美な装備品の前には月とスッポン。 それほどまでに、レアリティの高い装備品は凝っていて、その種類も豊富だったのです。
ってゆうことで、このゲームにおける各ジョブと、そのレアリティ・UR装備品の数々を見ていきましょう。
・
・
・
☆勇者
・
・
・
☆戦士
・
・
・
☆武闘家
・
・
・
☆僧侶
・
・
・
☆魔法使い
・
・
・
☆盗賊
・
・
・
☆侍
・
・
・
☆魔法剣士
・
・
・
☆賢者
・
・
・
☆アサシン
・
・
・
☆パラディン
☝・・・むむっ。 さすがにUR装備品ともなると、華美ですねぇ♪
(^ω^)
とはいえ、
・
・
・
☝・・・デザイン的にはレアリティ・SRやSSRのものの方が、印象に残るイイものがありますね。 UR装備品よりもスッキリとしているのが多いし、コンセプトをストレートに反映させているようなデザインばかりなので、見ていて飽きません。
そして、個人的にもっと好きなのは、
・
・
・
☆ハンゲーム ブニャコラボ装備
・
・
・
☆森羅万象コラボ装備
・
・
・
☆がいこつけんしの軽鎧
・
・
・
☆しょこたんこと、中川翔子さんデザインの装備
☆ぞっこん♪黒リボンミイラ装備
☝・・・わたしが個人的にもっと好きなのは、コラボやその他の企画などでできた、若干・・・とゆうか、相当 ギャグとして走ったデザインの装備です。 シリアスなゲームには到底できない、千年勇者の世界だからこそ可能な、面白おかしいデザインだと思います。
・
・
・
☝・・・また、そういえば、スタギャラコラボ衣装なんてものもありましたよね! ・・・個人的には使いませんでしたが@@;
・
・
・
ってな感じで、千年勇者は着せ替えゲー的な要素も多分に含んでいて、そのあたりも素晴らしいところでしたよね。
・
・
・
(^ω^)(^ω^)(^ω^)
千年勇者の素晴らしかったポイントは他にもあります。
・・・ですが、長くなってきたので一旦冷却なのです。
( ˘ω˘ ) zzz
(C) 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の商標、または登録商標です。
0 件のコメント:
コメントを投稿