2018年4月14日土曜日

【戦国ixa】第一回天下統一戦、開催される!(2018年4月度/57-64鯖)

ixaコラム:経験0からのIXA!









関連する前回
http://exp0stargalaxy.blogspot.jp/2018/03/ixa57-64_19.html
シクレ特・有馬晴信さん、メッチャ便利で感激する!


(・ω・)(・ω・)(・ω・)




☝・・・そういえば、少し前の4月上旬に「天下統一戦」が行われましたね。 今回はこの話を・・・。










☝・・・57-64鯖の第一回天下統一戦を制したのは、安東家! ・・・天下勢力順位的に、順当な結果となったようです。









☝・・・天下統一戦は『ixa』の一大イベントということで、やはり今回も大混雑、サーバーの通信速度は激重でしたね。 @@;


それは特に開戦直後がひどく、画面切り替えに30秒以上もかかってしまっていて、ちょっとまともにはプレイできませんでしたね。 わたしの所属する同盟でも、悲鳴が続々と・・・!


まあ、過疎っているより過密の方が断然いいのだろうけれども、ゲームとして余計なストレスを感じることなく遊ぶことができたら、と思います。







混乱したのは、なにも回線速度の重さだけではありません。




☝・・・「天下統一戦」の大きな特徴である、「同盟の枠を超えた合流攻撃」について仕様変更があり、そのことを知らない人が多くいたため、合流に乗れないといったトラブルが多く発生してしまったのです。


「通常の合戦」であれば、「合流ランプ」が点灯したところをクリックして操作、合流する・・・ということが基本なのですが、ここ「天下統一戦」では起点を担当するのが自分と同じ同盟のプレイヤーとは限りません。 他同盟のプレイヤーが起点を担当した場合、合流ランプは点灯しないのです。 @@;


それでは、どうやって合流に乗るのかといえば、




☝・・・「部隊」→「合流」タブを選択します。 すると候補が現れますので、あとは目標を間違えないで選択していけば合流完了、となります。


うーん。 これはちょっとした手順の変更であり、それほど問題ではないと思いますが、とはいえ、毎期毎期ルールや仕様が変わることに戸惑いを感じるプレイヤーが多いのもまた事実ですから、運営さんにおきましてはしっかりとしたアナウンスをしてもらいたいですねぇ・・・。
(-_-)







(・ω・)(・ω・)(・ω・)


そうそう!



☝・・・そうそう! 「天下統一戦」といった、大兵力の合流が繰り返す合戦でひときわ輝くのが、「普請」とか「商器一才」といった、銅銭スキルカードの活躍ですよね。




☝・・・しっかりとカウントしたわけではありませんが、終わってみれば20万銅銭弱ほど増えていたでしょうか? わたし的に、今期はつおーい人たちと同盟をご一緒するという機会に恵まれたこともあって、かつてないほどのペースで銅銭が増えていきます。


ウマウマ、なのです! (^p^)







(・ω・)(・ω・)(・ω・)




☝・・・そんなこんなで、「天下統一戦」が終わってみると、貯まった「天下統一の片鱗」は1073枚。 統合された鯖の分も含めて、ようやく1000枚に届きました。

















☝・・・「天下統一カード」、ゲットだぜー! (^ω^)


このカードは、所持しているだけでデッキコスト上限が+1されるなど、なかなか有効なカードのようですね。










☝・・・スキル追加カードとしての「天下統一」カードは、


1.鬼刺
2.鬼神刺
3.破軍星


☝・・・と、今一つといった印象。









☝・・・気になるS1候補は、「天征相克」。




☝・・・兵種が「槍弓馬」と限定されるものの、「天征相克」の発動50%、アップ効果70%というのは、一般人の自分にとっては魅力的です。


ということで、このカードをスキル追加カードとして使うには「鬼刺」を移植してからのS1狙いがいいかもしれませんね!
(^ω^)







(・ω・)(・ω・)(・ω・)


と!いうことで今回はこのあたりでお開き。 個人的に、混乱と共にスタートした「戦国異伝」のワールドですが、折り返しとも言える時期にまで来てしまったのですね。


引き続き、まったりと『戦国ixa』を遊んでいくのだっ!
(`・ω・´)


(つづく)




☆お知らせ☆
ブログランキングに参加しています。 クリックをして応援よろしくお願いします!
('◇')ゞ


戦国IXA(イクサ)ランキング





『戦国ixa』
© 2010-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ほか、

記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の商標、または登録商標です。

0 件のコメント:

コメントを投稿